Q.はじめまして、今年始めに右奥の上下の奥歯2本づつが冷たい物や熱い物が[tag]しみる[/tag]ため近所の歯科医に治療に行きました。
先生はレントゲンを撮り、下側はすでに神経を抜き治療済みの歯(100%金属のかぶせ物で覆ってある)なので上側の昔の治療跡が虫歯になってそこからしみるんでしょう。
というわけで右側の上側奥の2本の神経を抜き金属の土台を作り、さらに一番上に金属のかぶせ物(100%覆う)をそれぞれして治療を終えました。
ところがです、その後1ヶ月くらい経ってからなぜかこの治療した2本の歯に冷たい物や熱い物がものすごくしみるようになりました。治療後にはなんともなかったんですが。
投稿者: ひらの
薬剤等の母乳への移行が気になります
Q.初めまして。なかなかお医者さんに直接質問できる機会がなくてこの掲示板に書き込みました。よろしくお願いいたします。
出産直前に歯の詰め物が取れてしまい、約一年近く放置しております。早く治療をしたいのですが、現在[tag]授乳中[/tag]であり、薬剤等の[tag]母乳[/tag]への移行が気になります。実際の所、やはり卒乳後の治療の方がよいのでしょうか!?
後、イブとボルタレンで薬アレルギーが出た事があります。この場合でも治療できますでしょうか!?
よろしくお願いいたします。
親知らずは全部抜いたほうがよいですか
妊娠の可能性があるのですが・・
今不妊治療をしているのですが排卵日2、3日後ぐらいに妊娠の可能性があるのを伝えずに、虫歯の治療(型をとって銀色の詰め物を詰めました)をしました。問題はなかったでしょうか?後3本小さい虫歯があるのですがこのまま続けて治療してもよいでしょうか?
よろしくお願いします。
お問い合わせ有り難うございます。
タイミング療法を行っている期間は念のため医師へ事情を伝え
歯科治療上の配慮をしていただいたほうがよろしいです。
やはり薬剤による影響が心配になるとは思いますが
受精してからの18日間、この時期は胎児は母体血の影響が
ありませんので、生理の予定日までの必要な服薬は大丈夫です。 よって、今回の歯科治療による悪影響はないと思います。
引き続き歯科で治療を一定期間受ける場合の注意事項については
当掲示板の#245を参照されてください。 michael kors tasche michael kors tasche
レントゲンを撮って治療してもらいたい
いただくことはできますか。失礼な質問でしたら、すいません。
妊娠時期や経過にもよりますが、通常はX線防護衣を装着していただくことにより被爆軽減をすることができ、また歯科においての診断用レントゲンのX線量は少ないため、悪影響の報告はほとんどありません。ですので、現状確認については今受診している医院にてX線検査をお受けいただいてよいと思います。必要理由(被爆量の軽減等)が明確、妥当な場合は写真の貸し出しをすることがありますが、後に返却していただかなければなりません。 canada goose damen canada goose damen