カテゴリー
妊婦さんの歯科知識 歯医者さんコラム

全身疾患への懸念について

口腔疾患の[tag]原因菌[/tag]が引き起こす[tag]全身的疾患[/tag]についてお知らせします。
[tag]虫歯菌[/tag]や[tag]歯周病菌[/tag]は名称どおりの組織のみに滞在し続けるだけでなく、血流に乗って全身をめぐります。もちろん血液ポンプの役割をしている心臓を通りますが、菌が心臓の内膜へ付着し心臓の機能をしだいに蝕んでしまうことがあります。

カテゴリー
歯医者への疑問・質問

感染に対する不安

感染に対する不安
Creative Commons License photo credit: Stéfan

Q.小さい頃から歯科治療が怖くて、なかなか治療にいけないでいます。
深い?![tag]虫歯[/tag]があるのですが、そういう虫歯治療は、とても難しいですか?
リスクは高いですか?
虫歯が深い?!ので、感染とかも怖いです。
治療を受ける前に血液検査とか、実施されているのでしょうか?
健康な歯になりたいです。
よろしくお願い致します。

カテゴリー
妊婦さんの歯科知識

妊娠中でお薬が使えません

Q.はじめまして。現在[tag]妊娠[/tag]5ヶ月です。2日程前から強く噛み締めたときに奥歯がズキッと痛むようになりました。半年程前に治療した時にかなりひどかったので、フルクラウンになりました。
このような状態の時は、どのように治療するのでしょうか?レントゲンもお薬も使えない状態なのでとっても心配です。日に日に痛みが激しくなるのも心配です。
本当に[tag]虫歯[/tag]なのでしょうか?虫歯以外に何か痛みの原因はあるのでしょうか?

カテゴリー
妊婦さんの歯科知識 歯医者さんコラム

妊娠安定期の歯科検診、歯科治療のすすめ

健康な赤ちゃんは健康な母体から生まれます。
健やかな[tag]胎児[/tag]の発育を促していくには、日常における食事のバランスに注意しなければなりません。[tag]妊娠[/tag]中はおのずと食べる回数が増えますので、通常よりもきっちり歯磨きをしていく必要があります。