カテゴリー
予防歯科 虫歯治療あれこれ

歯磨きをしても虫歯に…

Q.歯医者さんに行ったら歯と歯の間によく[tag]虫歯[/tag]が見つかります。
3回の食事の後は必ず歯を磨きますし、間食もしません。[tag]フッ素[/tag]の入った歯磨き粉も使っています。[tag]デンタルフロス[/tag]も使っていますが、虫歯になってしまい、困っています。
歯と歯の間も清潔にするにはどうしたらいいか、教えてください。

カテゴリー
予防歯科 妊婦さんの歯科知識 子供のための歯科知識

子供の虫歯は親の責任!?

Q.私の友達は[tag]虫歯[/tag]が一本もありません。特に[tag]歯みがき[/tag]を念入りにしたということもないのに、[tag]乳歯[/tag]の時も虫歯を経験したことがないそうです。羨ましいことに、歯がしみる感覚も全くわからないとか。
[tag]赤ちゃん[/tag]の時に、親兄弟など人の使ったお箸やスプーンで食べなかった子は虫歯が絶対に出来ないと聞きました。他人の菌が感染しないからとか。これは本当ですか?もしそうな子供の虫歯は親の責任!?

カテゴリー
顎関節症

脳にバイ菌!?

Q.1週間ぐらい前に、新しい[tag]歯ブラシ[/tag]を買ったのを良い事に、いつもの5倍ぐらい念入りに[tag]歯みがき[/tag]をしたせいか、[tag]咬み合わせ[/tag]のジョイント部分(耳の下辺り)が痛くなり出しました。
始めは無視していたのですが、だんだんひどくなっています。昨日からその周辺から頭痛へ広がっていて、痛さのために口を大きく開けることが出来ません。ただ炎症を起こしていて放っておけば治るのであればいいのですが、昔、[tag]虫歯[/tag]の菌が脳に廻って死んだという人の話を思い出し、怖くなりました。
きちんと歯医者さんで見てもらったほうが良いでしょうか?