カテゴリー
子供のための歯科知識

再植歯について

Q.[tag]永久歯[/tag]の[tag]再植[/tag]について質問させてください。今現在10才の息子ですが6才の時に 幼稚園で土の上に前歯が完全脱落→水道水で洗い乾いたティッシュに包む→20分後くらいに近所の歯医者で再植→歯科医に不信感を持ち他の歯医者へ1週間後、診察。そこでレントゲンを撮り再び歯を抜き神経の処置をしてまた再植。永久歯の再植[tag]歯根膜[/tag]は無くだんだんと隣の歯より低くなり、レントゲンを見ても歯根の部分は黒いです。前は薬で歯の形で白かったです。(専門用語がわからないので分かりづらい説明で申し分けありません。
再植歯は一生持つのでしょうか?またこちらで[tag]セカンドオピニオン[/tag]は可能でしょうか?先が全く見当付かないのは不安なので色々な先生に診ていただきたいと思うのですが…。
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。

A.外傷による完全脱落はご年齢を鑑みると[tag]乳歯[/tag]であると思われますが如何でしょうか。歯牙の脱落時状態や再植方法によって延命期間が異なります。再植時の歯根膜の状態は歯の安定度を左右し最も重要な部分です。乳歯の場合は永久歯が生えてくるまで維持できればよいですが、永久歯の場合は代替歯がありませんので再植歯の予後観察を継続することが必要です。歯根膜の保存状態が良ければ再植歯は長期維持できます。また、歯根膜が無い状態でも一定期間維持できる場合がありますが歯根吸収によって侵食されてしまい脆くなると長期維持が難しくなることがあります。明確な状況把握は診察が必要となります。ご検討ください。

Q.お返事ありがとうございました。一度、本人の診察と有料になるかと思いますがカウンセリングといいますかお話をさせていただきたいと思います。 canada goose schweiz canada goose schweiz

コメントを残す