カテゴリー
妊婦さんの歯科知識 歯医者さんコラム

妊娠ごく初期の服薬について

[tag]妊娠[/tag]しているかもしれない期間であるにもかかわらず、どうしても[tag]薬剤[/tag]を服用しなければならない場合についてです。
受精してからの18日間、この時期は胎児は母体血の影響がありません。よって、生理の予定日までの服薬は大丈夫です。
生理が2、3日遅れて妊娠の可能性がある場合には妊娠反応検査を受けたほうが良いです。そして、妊娠が陽性であれば薬剤の服用を止めます。なにかしら薬剤を服用しなければならない期間が数ヶ月に及んだときには、例えば月経の周期が28日型であれば、 医師へ相談の上、生理時から28日単位で薬剤の処方を受けて服用すれば安全です。 また、生理が不順の場合は 日々の基礎体温を記録する必要があります。
いわゆる高温相が14日以上続いたときには薬剤服用を中止したほうがよいでしょう。 また逆に、薬をどうしても中断することができないような疾患のときには避妊を考えなければなりません。

カテゴリー
お知らせ 歯医者さんコラム

セカンドオピニオンについて

皆様、こんにちは。
多種にわたる[tag]セカンドオピニオン[/tag]についてですが他医院と当院との治療方針や各治療テクニックが異なる場合もございますので、既往や経過の細部を記述していただく必要がございます。
しかし、実際に口腔内を確認することができない場でもありますので、Q&Aにおいて質問者が安心納得できるよう的確なアドバイスを必ずしも当院が行えるとは限らない場合がございます。
こちらからの回答が質問者自身の十分納得できる内容となっているかどうかについてですが、掲示板へご返事をいただくことによって問題点を修正していくことができ、解決策が明確になっていくことが多いです。
また、早急に適切な処置を要すると思われるようなご質問の場合においては、症状の原因や質問者の個人的事情が明確でなくとも速やかに通院を促すことがございます。
以上、ご了承下さい。 canada goose online shop canada goose online shop

カテゴリー
予防歯科 妊婦さんの歯科知識 子供のための歯科知識 歯医者さんコラム

近親者から幼児への虫歯菌感染

[tag]虫歯[/tag]は菌の[tag]感染[/tag]によって発症します。口腔内には虫歯菌以外にも多くの種類の菌がいます。
その種類や数も個人差があり、「虫歯菌が少ない人、又はいない人」はもちろん虫歯にかかりにくくなります。お知り合いの方の中に「一度も虫歯にかかったことがない」という人がいらっしゃるかもしれませんが、「OOさんのように虫歯にかかりにくい体質だったらいいのに・・・」と虫歯で苦労されている方ならどなたでも思うことでしょう。しかし、ご自分自身の努力ではその体質を作ることはできません。なぜなら、生後およそ19ヶ月から33ヶ月(細菌種類の決定時期)の期間に「虫歯体質」が決定されてしまい、そのような乳幼児時代に自身ではどうにもできないからです。つまり、赤ちゃんに接する大人達の生活に左右されてしまうということになります。
まず生後間もない赤ちゃんの口腔内では、お口の外から入ってきたいろいろな種類の菌がナワバリ争いをします。最初は歯が萌えていませんので口腔外から入ってきた虫歯菌は居場所がなく、歯が顔を出すと速やかに付着します。しかし、先に述べた「個人の細菌種の決定される時期」に虫歯菌が口腔内に侵入してこなかったらどうでしょう。細菌の種類はおおかた一生涯において変化しませんので、虫歯にかかりにくい体質のまま生活を送ることができるのです。
最初、虫歯菌はお口の外から入ってくるわけですが、主に赤ちゃんの「母親の口腔内」から食物を介する経路で侵入してきます。ですから母親が虫歯菌を多量に持っていることは大変危険なことであり、虫歯がある場合は妊娠する前に治療を終えておくことが重要となります。また、妊娠後は4ヶ月~7ヶ月の安定期にできるだけ歯科治療を済ませておくことも必要です。 canada goose frauen canada goose frauen

カテゴリー
歯医者さんコラム

音響療法

当院では歯科治療行為に対する不安、恐怖心が
強い患者様に対する診療の一助として、心身リラックスを
目的とした音響療法を行っております。これは
シンセサイザーにより特定周波数を調製した
擬似心音等のSEを治療前や治療中、患者さんに
聴いていただくことにより精神リラックス効果を
発揮するものです。
主に恐怖心が強い小児患者の場合に行いますが
不安感が強い成人の方にも効果がございます。
ご希望の方は診療時にお申し出ください。 nike air max weiß damen nike air max weiß damen

カテゴリー
歯医者さんコラム

いかがお過ごしでしょうか

雨があまり降らず、すでに夏のような日差しに
なって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
気温が高くなり始める時期には、歯肉がいきなり
腫れたりオヤシラズが痛んだりすることが多くなり
発症すると症状が長引く傾向があります。
ムズムズしだしたらお早めに歯科受診されてください。

 当院受診中の患者様はもうご存知と思われますが
6月に入り、ロビーに水槽を設置いたしました。
テトラオーロ、カージナルテトラ、オトシンクルス
ゴールデンテトラ、コリドラス(花コリ)等
主にアマゾン川に住む熱帯魚が遊泳しています。
ささやかではありますが暫時の清涼感を味わって
いただければ嬉しく思います。 air max schwarz air max schwarz