Q.約1ヶ月前左上の奥歯(一番奥から計2本)歯と歯の間に[tag]虫歯[/tag]があるという事で削って2本とも銀パラジウムのインレーを入れました。その直後から鉄の味がしだしたので、先生に尋ねると[tag]ガルバニー電流[/tag]との事で他のアマルガムをすべて除去しましたが治りません。先生も「おかしいな」と困惑してます。現在金属は治療した2本の銀パラジウムのみですなぜでしょうか?おまけに歯を2~3日磨かなかった様な不快感があります。いい改善方法はないでしょうか?
投稿者: ひらの
カテゴリー
虫歯をほったらかしたままです
Q.小さい頃通っていた歯医者さんがものすごく痛く『歯医者恐怖症』になっていた為、虫歯ほったらかしておいたら、今大変な事になってます。。
何年か前なんですが、前歯の根元が削れて(溶けて?)きて、今では歯の半分位黒ずんだとこが見えてます。。前歯2本がそういう状態になっていたんですが、昨日硬い物噛んだ時、1本白い部分のトコで折れてしまいました。。
他にも根元が黒くポツッとなっている歯があり、ほっておくと溶けてくるかな。。と悩んでます。
前歯2本は何とかしなくちゃ・・と思っているんですが、1本は半分折れて黒い部分が残っている。1本は上半分が削れ黒い部分が見えてて下半分白い歯が残っている。という状態です。
こんなん見たことないよ!とか思われそうで・・
どういう治療するのか心配なんですが。。
カテゴリー
医院内のヒートアイランド現象について
先日は診療室内のエアコン故障により、ご来院された患者様に多大なるご迷惑をおかけいたしました。修理は速やかに行われ復旧されましたが、一時室温35度の不快状況を作り出してしまったことは大変申し訳なく、職員一同伏してお詫びいたします。
それにしても暑い日が続きました・・・
都心部では、 都市の温暖化 (ヒートアイランド現象)の進行により、環境の状況が年々深刻になっているようです。原因は、都市化の進行等による「地表面の被覆の変化」や、「エネルギー使用量の増大」などで、過去100年で約3℃の気温上昇(年平均気温)となっています。
カテゴリー
鼻炎と虫歯は関係ありますか
Q.はじめてご相談させていただきます。
今日病院で組織検査の結果を聞かされ[tag]白色海綿状母斑[/tag]と告げられました.組織検査結果のコピーをもらったのですが内容は以下のようなものです。