カテゴリー
お口の中のトラブル

カビもしくは白板症らしいのですが

Q.[tag]白板症[/tag]と言う病気について質問がございます。
私は2年前から歯茎に白いのが出来、今となっては舌底にも白いのができるようになりました。
組織検査の結果初期の白板症と診断されましたが、引越しのため通院できなくなってしまったので別の病院に行った所、白板症と呼べる部分がないと言うのです。

カテゴリー
歯医者への疑問・質問 虫歯治療あれこれ

美容整形の手術をしております

Q.こんにちは。今、悩んでいます。
何処に聞いてよいのかわからずにいた所、こちらの掲示板を見つけました。
先日、奥歯のかぶせ物が取れてしまって、それを機会に放置しておいた虫歯など、歯を全面的に治したい!と思っているのですが実は、10年くらい前に美容整形の手術をしており、アゴにシリコンを入れています。
もし、歯医者さんでレントゲンを撮る事になった場合、そのシリコンは写ってしまうのでしょうか?
行く予定の歯医者が家族も通っている所なのでもし、噂ででもバレてしまったら・・・と不安でいっぱいです。
すみません、わかったらで良いので、教えて下さい!よろしくお願いいたします。

カテゴリー
歯医者さんコラム

睡眠時無呼吸症候群に対する治療について

2004年4月より[tag]睡眠時無呼吸症候群[/tag]に対する治療用装置(保険適応)を歯科医療機関でも製作することが可能となりました。

睡眠時無呼吸症候群とはどのようなものをさすのかというと、一晩(7時間)の睡眠中に10秒以上の無呼吸が30回以上おこるもの。または、睡眠1時間あたりの無呼吸や低呼吸(浅い呼吸)が5回以上おこるもの等の定義がありますが、ご自身の日中の自覚症状としては、日中のねむけが取れない、集中力が劣り疲れやすい、起きぬけの頭痛や夜間のトイレ回数が多い、等就寝時の大きなイビキなどの症状があります。また、体質的原因としては慢性的に鼻炎を患っている、顎が小さくて舌の収まりが良くない、太り気味である、扁桃腺や舌の肥大(イビキ症状を伴うことが多い)などが挙げられます。

 まず確定診断は睡眠時無呼吸症候群を取り扱う内科、脳外科または耳鼻科にて諸検査(SPG等)を受ける必要があります。そしてその結果治療が必要と判断され、歯科医療機関に治療装置依頼があった場合に特殊[tag]マウスピース[/tag]型装置を作製いたします。SAS担当科と歯科が協力し治療を進めていきます。治療装置作製にあたって、噛合や顎関節についての専門家が関わることによってより安全に治療を進めることが可能となっていくと思われます。

 SASは放っておくと命にも関わる症候群です。症状に心当たりがございましたら睡眠時無呼吸症候群外来がある医療機関へご受診ください。 nike air max weiß damen nike air max weiß damen

カテゴリー
妊婦さんの歯科知識 虫歯治療あれこれ

虫歯の治療が途中のままになっています

Q.はじめまして。
6年前、妊娠中に虫歯を治療していたのですが、予定日より2ヶ月も早く出産してしまった為に虫歯の治療が途中のままになってしまいました。
その後6年間育児等の忙しさで歯医者さんに通うことをしなかった為治療途中だった虫歯が悪化してしまい、今では歯がほとんどない状態になってしまいました。
最近は痛みもひどく、いつも「歯医者さんに行かなければ・・・」と思うのですが、何もしなくても痛みがある上に歯に触れると更に痛みが増すので、怖くて怖くて歯医者さんに行けません。

痛みが激しい虫歯の治療というのは、それ以上に痛みを伴うものなのでしょうか?
出産を経験しているものの、情けない話しですが歯の痛みにはこの上なく弱く、その治療となると恐怖感で一杯になってしまいます。
このままではいけないと思っているのですが・・・怖いです。

お問い合わせ有難うございます。
 症状から察するに、歯の神経に虫歯菌が入り込んで
さらに根の先まで

カテゴリー
ホワイトニング

差し歯とホワイトニングを併用して治療できますか

Q.はじめまして。いま、上顎左前歯の一本が差し歯で、中の金属の色が気になるので新しくきれいに治療してもらうため、美容外科・歯科に行ってきました。差し歯の左隣の歯の神経を1年前に抜いたのですが、かぶせものをしないまま治療の途中で通わなくなってしまったので、虫歯が進行して削ってみないとなんとも言えない(抜く可能性あり)と言われました。抜く場合差し歯と両隣の歯でブリッジにするのがいい、とのことでした。その場合、前歯5本か6本をすべてセラミックでつなげたほうがキレイに仕上がるとのことでした。きれいにはしたいのですが健康な歯を削って神経を抜いて、かぶせ物をする、と聞くと将来的にも不安があります。健康な歯はホワイトニングなどの方法をとって残し、なおかつ差し歯との違いがわからなく、きれいに仕上げられませんでしょうか?長々と失礼いたしました。ご返答おねがいします。

今日は。
「色の改善」だけでしたらホワイトニングの終了後にセラミックを作製し、全体色調の調和を図ることで大変綺麗に仕上がります。しかし、